高所恐怖症?

途中に、水の流れていない幅50~60センチのU字溝(上の画像)がありました。
最初、川沿いを歩いていたので格子状のフタのかかってない所を通ろうとしましたが、レノ君足を突っ張って拒絶。
勢いをつけても、おやつで誘っても絶対飛びません。
仕方なくぐるっと回ってフタがある場所を通ることにしました。
こちらは、私を引っ張るように自分から軽やかに大ジャンプ。
う~ん、何がちがうんだろう。
以前、雪に隠れてた側溝に落ちたから?
そういえば、レノンは仔犬のときから、段差に弱い子でありました。
活発なわりには、数センチの段差で躊躇してキュンキュン言うような仔犬。
現在も、ウチの階段にはどんなに誘ってもチャレンジしません。行動範囲が限定されるので私は助かるけどね(笑)
階段ではなくスロープになっていても角度がついてると腰が引けてイヤイヤします。
何となく自分の幼少時代を思い出すような・・・(爆)
わたくし、クラスに一人はいる「大縄飛びに入れない、跳び箱が跳べない」子供でした。身体的には問題ないのに気持ちが弱くて行動にブレーキがかかっちゃうタイプ。ついでに高所恐怖症気味、下りのエスカレーターに乗れるようになるまでずいぶん時間がかかったのさ。ジェットコースターなんて一生乗れない(^_^;
そんなとこは飼い主に似なくていいんだよ~>レノン
■
[PR]
by berry_n
| 2004-04-12 13:19
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。